疲れたビジネスウーマンと心配する同僚

激しい運動をしたわけではないのにすごく疲れてしまう。
睡眠をとっても疲れが取れない。
休日も朝からだるく、活動する気になれない。
顔色が悪いとよく言われる。
座っていて立ち上がるときに立ちくらみがすることがよくある。

病院に行っても・・・
・検査では異常がない。
・栄養と休息をとるようにいわれた。
・自律神経の異常だといわれた。
・点滴を打って、その場は少しラクになった。

慢性疲労の原因

・身体への負担が大きすぎて、睡眠や休息による回復が追いつかないため。
・血流が悪く、呼吸が浅いので、全身への栄養供給がうまくいかないため。
・疲労した状態がストレスとなり、自律神経を緊張状態にする→血流が悪くなり筋肉が緊張する→痛みやだるさがストレスとなる→さらに自律神経が緊張するという悪循環に陥る。
・眠っている間も緊張が抜けないため、充分に回復できない。
・体を動かした疲労でなく、精神的な緊張状態による疲労のため、体を休めても脳が休まらない。

どうすればよい?

日常生活でできること
・長時間労働の際は適度に休憩をとり、心身をリセットする。
・姿勢や深い呼吸をときどき意識して行い、血流を良くする。
・脳を休ませるため、考え事をいったん止めて、適度に体を動かす。
・軽めのストレッチやヨガなどをゆっくり呼吸をしながら行い、自律神経をリラックスモードにする。
・目に周りを蒸しタオルで温めたり、アロマオイルを焚いたりしてリラックスするきっかけをつくる。

当院の施術

・手技により全身の筋肉の緊張をゆるめ、血流を良くし、代謝~回復力をアップします。
・自律神経の副交感神経(リラックスモード)を働きやすくし、過剰な緊張状態(交感神経優位)を静めます。
・歯ぎしりや歯の食いしばりにより硬くなったアゴの筋肉、ストレスで緊張した目のまわりの筋肉、首の筋肉などを緩めることで、全身の緊張を抜けやすくします。
・呼吸の仕方、眠る前のリラックス方法など、できることから生活習慣を変えていきます。
体の緊張が抜けると深い眠りに入りやすくなり、睡眠~疲労回復の質が改善します。

このような声をいただいています

K.Yさん 20代 整備士

「疲れにくくなっているのがわかります」
自動車整備の仕事をしているため、体をけっこう酷使します。体のいろんなところにコリや痛みが出てくるようになって、のぼると整体院さんに出会いました。
整体やカイロプラクティックが初めてだったので、最初はすごく緊張しましたが、親切・丁寧に体の事を説明してくれたので安心しました。何回か受けていたら、体が疲れにくくなっていくのがわかって、良かったです。

A.Tさん 40代 会社員

「すっごくラクになります」
仕事や育児で忙しく、いつも疲れていて、その状態が普通のようになっています。どうしようもなく体がこってくると、たまにマッサージを受けていました。その時は気持ちいいのですが、またすぐに戻ってしまいます。
こちらの院で初めて受けてみたら、今までのマッサージよりも効く感じがしました。受けているときは痛気持ちよくて、後半はいつも眠っていることが多いです。帰るときはすっごくラクになっているのがわかります。こっていない状態が今までより長く続くのも良いです。ここで施術を受けているときが至福のひとときです。