うちの扇風機 その2
日本勢が熱いたたかいをみせてくれているオリンピックですが、ここ大岡山もあついです。
このあつい夏を乗り切るため強力サポートしてくれるレトロ扇風機を以前に紹介させていただきましたが、今回新たに助っ人が加わりました。
「カモメファン」くんです!
前回のレトロ扇風機はデザインだけで選んでしまいましたが、今回はけっこう機能重視です。
このカモメファン、何がいいかというと・・・
●遠くまで風が届く!このカモメの翼の形をした独自のスクリューの推進力によって、かなり遠くまで(15m以上?)安定した風が届きます。7枚(奇数)というのも風力を上げるのに役立っているそうです。
●静か!ファンの回ってる音がほとんど気になりません。
●上下の角度が真上まで向けられるので、サーキュレーターとしても使える!一年中活躍してくれそうです。
●軽い!ちょいちょい移動するのがラクです。
●DCモーターなので電気代もお安くすむ・・・
と、まあざっと良いポイントを書くとこんな感じなのですが、なかなか良さそうでしょ?
実際、使いやすくてかなり気に入ってます。
開発者のこだわりが感じられて、いいですね。
なんかこんなに書いてますが、僕は別にメーカーさんとはなんの関係もございませんので。。
のぼると整体院ではレトロファンとカモメファンの扇風機兄弟が涼をお届けいたしますので、残暑もよろしくお願いいたします。