桜が散り、パキラの新芽が出てきた件
おはようございます、鈴木です。
もう都内の桜はだいぶ散ってしまいましたが、かわりに緑がまぶしい季節になってきましたね。
最近暖かくなってきたせいか、院にあるパキラもムクムクと芽吹いてきました。
冬の寒い時期は葉がどんどん落葉していき、このまま枯れてしまうんじゃないかと心配していました。
でも厳しい冷え込みからじょじょに春の陽気になってくると、落葉もとまり、生き残った葉っぱたちだけでけなげに生きいました。
で、最近ようやく久しぶりに成長の兆しが見え始めたわけです。
日本は冬から夏まで一年を通して気温の変化が大きいから、外国の植物にとってはちょっと酷な環境ですよね。
寒いおもいをさせて、申し訳なかったです。
ようやくパキラが好きにな季節になってきました。
これからは水もたくさん吸い上げられるし、すくすくと育ってほしいです。
こんな新芽が・・。
2~3日するとこんな感じになり・・・。
さらに1~2日するとこんなになり・・・。
植物の生きる力ってすごいです。
今日もよろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
がんこな肩こりや長引く腰痛、慢性疲労でお悩みなら、
東急大井町線/目黒線の大岡山駅から歩いて5分の
カイロプラクティック・整体・マッサージ
『のぼると整体院』へ!
https://noboruto-seitai.tokyo/
電話:03-6421-4066
住所:東京都大田区北千束1-62-1-2F
⇒ のぼると整体院の口コミを見る
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~